ゆずレシピまとめ2021/01/06 22:41

<ゆずでつくるレシピのまとめ>

◎ゆずジュース
 [材料]ゆず果汁:100cc、水:1000cc、グラニュー糖:大さじ5杯、はちみつ:大さじ3杯
  ① 材料を全て入れ、40℃くらいまで温めながら混ぜ合わせる。
  ② 粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
*ソーダにするときは1000ccを入れずに作って原液を作って、飲むときにソーダで割る。

◎ゆずシロップ
 [材料]ゆず果実:必要数、氷砂糖:ゆずと同量
  ① 容器をアルコールか煮沸で消毒する
  ② ゆず、氷砂糖と層のように積んでいく。
  ③ 氷砂糖が溶けてくるので、数回/日混ぜる。

◎ゆずゼリー
 [材料]ゆず果汁:40cc、ゼラチン:10g、砂糖:40g、水:280cc
  ① 材料を全て入れ、40℃くらいまで温めながら混ぜ合わせる。
  ② 粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
*ゆずの皮の上1/4ほどでカットして中身をくり抜き、容器代わりにしてもいいね。
*ゆずの皮を少し入れると美味しいが、子供は嫌がるかも。

◎ゆずグミ
 [材料]ゆず果汁:20cc、ゼラチン:10g、砂糖:大さじ2杯(次は半分の1杯で作ること)、水:30cc
  ① 材料を全て入れ、電子レンジで500W/20秒で温める。
  ② 良くかき混ぜて、ダマになっている箇所を良く溶かす。
  ③ 粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。

◎ゆずシャーベット(ゼラチン入れるか)
 [材料]ゆず果汁:50cc、卵白:2個、砂糖:60g、お湯:200cc、バニラエッセンス:3滴
  ① 沸騰したお湯に砂糖とゆず果汁とバニラエッセンスを入れ混ぜて冷やす。
  ② ①を冷凍庫で、ゆるく固まり始めるまで冷やす。その間に③をやる。
  ③ 卵白でメレンゲを作る。(②がある程度固まり始めてからやった方が良い)
  ④ ①②を混ぜ合わせるてから、冷凍庫に入れて冷やす。
  ④ 2時間毎によく混ぜ合わせる。
  ⑤ 固まったら完了!

*黄身の利用として、黄身:2個、醤油:小さじ2杯、みりん:小さじ1杯をタッパなどにいれて一晩放置する。ごはんにのせて食べると美味しい。

◎カッテージチーズ
 [材料]ゆず果汁:100cc、牛乳:500cc、塩:小さじ1杯
  ① 60℃で牛乳を湯煎する。
  ② 撹拌しながらゆず果汁を入れて、10分放置する。
  ③ 布でチーズ成分を濾しとる。但し、水分を搾り取らない。
  ④ 水を張ったボールなどに布ごと入れて、チーズについたホエーを洗い流す。
    これをやらないと酸っぱくなる。
  ⑤ 何度か繰り返して、水が濁らなくなったら、ごく軽く絞って水分を落とす。
  ⑥ 皿に5を入れて、塩を振りかけてから良く混ぜ込む。