ブルーベリー開花2010/03/13 16:13

 3月も中旬になり、暖かい日も多くなったおかげで、シャープブルー(写真上)、オニール(写真下)が1ヶ月くらい前から開花。
 ラピッドアイ系のホームベルがあるから、ティフブルーなどでも買いに行きたいところ。


 そろそろ土筆狩りの季節かな~

葉裏にいつもの虫が!!2010/03/14 07:10

 いつもミラクルフルーツとマンゴーに葉裏に虫がつくが、冬になって室内に入れておくと増えてくる。

 暖かいので日に当ててあげようとしたら、またこの虫を発見。(写真はミラクルフツール)これが付くと黒いフンもするし、始末が悪い。

 一枚一枚、濡れティッシュでふき取り、仕上げは風呂場でシャワーを葉裏から当ててあげる。

 これで養分を横どりされず、元気になったかな??

ブルーベリー(ティフブルー)購入2010/03/14 16:06

 さらに追加してラピッドアイ系ティフブルーを購入した。以前作った用土に植え替え。
いろいろと増やしたり購入したりしたんで、少しは整理しなくちゃ。


 今年は花を付かせず大きくする予定。


他のブルーベリーには花ごころ「ブルーベリーの肥料」を追肥してあげた。

念願の!?ミニキウイ/ベビーキウイ購入2010/03/14 16:14

 前から買おうと思っていたミニキウイ(大実さるなし)が近所のディスカウントストアに売っていたので、衝動買い。

 去年の枝豆に使ったお古の土を流用。いわゆる雑草で湿潤地出身だから、水持ちを良く6号鉢に植え替え。

<ネットで収集した情報>
 生長が早く1年で数メートル伸びる。日当たりの良い腐植質に富む湿潤地では良く生長する。

 植え付けは、2月下旬~3月頃が適し、完熟堆肥を元肥にして高植えして、蔓を誘引する支柱を立てる。放任するとつるが四方に伸びて絡みつくので、つるの先端を摘んで生長を止めておき、落葉した2月頃に整枝をする。
 今年長く伸びた、つるは翌年花芽がつかないので、深く切り詰め、そこから出る短枝を多く出るようにする。長く伸びた枝は切り詰め短枝を多くするような剪定をする

 施肥は、冬季根元に堆肥を埋め込む、8月下旬~9月に、りん酸、カリ成分の多い化成肥料を根元に2握り程度施肥する、窒素成分は控える。

 殖やし方は、挿し木、とり木、実生で殖やす。挿し木は、2月~3月中旬に前年枝を、約20センチに切り挿し木にする。とり木は、4月上旬~中旬に、全年枝のつるを環状剥離して、ミズゴケを播いて 保護しておき、10月以降に切り離す。結実までには、4~5年かかる。

オニール植え替え2010/03/20 10:09

 去年、挿し木したオニールの黒ポットを見ると、底から根がはみ出してきていた。順調に根付いたようだ。
 
 そこで一回り大きいポットに植え替えを行った。
用土はベリーズライフのデネブ。

アップルマンゴー・ペリカンマンゴー室外へ2010/03/20 10:15

 気温も上がってきたのでアップルマンゴーとペリカンマンゴー(実生・台木用)をベランダに出してやることにした。

 冬の間、水遣りを控えていたため、葉の先端が茶色くなってしまっていた。観葉として見栄えが悪いので園芸バサミでその部分だけ切り落として上げた。

 今年は何個実がなるかな~

5月くらいに肥料を上げる予定。

ミニキウイの剪定と追肥2010/03/28 11:55

 ちょっと時期が遅れたけど、剪定を行った。根元から3本枝が出ていたけど一番勢いが強い枝を残してカット。竹に巻きつけてあった枝を伸ばして、もう少し長い支柱に交換・固定。
 追肥はIB肥料を4個根元にあげた。

 来年にはあんどん仕立てにする予定。

ブルーベリーに硫安2010/03/28 12:03

 ホームベル・ティフブルーが少し、クロロシスっぽくなっていたので硫安水をあげた。また、3/14に購入したティフブルーは先端を切って切り戻しをしておいた。

 植え替えを行ったオニールも新芽が出てきて順調な様子。これもついでに硫安をあげた。