ブルーベリーの根切り ― 2020/12/05 18:58
オニールとシャープブルーの根切りを行った。鉢からあけてみると根がパンパンに張っていて窮屈そうだった。
共に、1/3ほど根切りしてから、出てきた土+デネブ+ブルーベリー用肥料を混ぜたものを入れた。ついでに選定も行っておいた。
写真は根切り前の物。根切り後は撮ってなかった...

ブルーベリー サンプソン購入 ― 2020/12/05 23:36
夏に水を上げなくて、オニールの接ぎ木を枯らしてしまった。どうしようかと思ったけど、3種類目としてサザンハイブッシュのサンプソン2年生を買うことにした。「グリーンでGO!」とかいう怪しげな名前の店から楽天で買うことにした。ついでなので肥料もオリジナル培養土14Lを同時購入。
到着したら早速植え替え。鉢はノヴェルの2.2L、用土はデネブ。根をちょっと1/4ほどほぐしてから植え替えた。
鶏ガラスープ ― 2020/12/26 22:00
クリスマスの時に食べた鳥の丸焼きの骨を使って鶏ガラスープを作ることにした。ラーメンの汁に使うつもり。
◎ラーメンのスープ
[材料]
・鶏ガラ 1羽
・長ネギ 1~2本
・ニンニク 2片分
・しょうが 3枚分
・料理酒 100ml
・水 1.5L
・野菜くず 適量 (大根はダメ、玉ねぎBetter)
・リンゴなど入れるとBetter
・醤油 大さじ4杯
・味噌 大さじ山もり2杯
① 鶏ガラの血合いや内臓を洗い流す。
② 上から熱湯をかけて汚れを浮かして流す。
③ 流水で洗い流す。
④ ぶつ切りにする。
⑤ 水に浸るように鶏ガラを鍋に入れる。(ガラを入れてから沸かしていく)
⑥ 長ネギ、ニンニク、ショウガ、料理酒、野菜くずを入れる。
⑦ 沸騰させたら、弱火にする。
⑧ アクが出てきたら、その都度、掬い取る。水が減ったら足す。
(ニオイを飛ばすため、フタはしない)
⑨ 3時間以上経ったら、ザルとキッチンペーパーで濾す。
⑩ 味噌をお湯で溶かす。
⑪ 醤油を入れる。
⑫ 味見しながら、醤油や味噌を加える。
◎半熟味玉
[材料]
・卵 2~4個程度
・醤油 大さじ3杯
・みりん 大さじ3杯
・砂糖 大さじ1/2杯
・水 大さじ3杯.
・すりにんにく 小さじ1/2杯
・青ネギ1本分
① 冷蔵庫から取り出した冷えた卵を熱湯に入れて7分間茹でる。
② ネギの緑部分をゴマ油で炒めて、焦げ目をつける。
③ 醤油、みりん、砂糖、水を良く混ぜてから、②を入れる。
④ ①で時間になったら、卵を冷水に3分間浸す。
⑤ 全体的にヒビを入れてから、殻をむく。
⑥ ジップロックなどに③と⑤を入れて一晩以上放置する。